みんなのデッキライバルたちのデッキを研究しよう!作成したデッキをツイートしたり、ブログに貼り付けることもできるぞ!
診断希望
デッキ解説・戦術
このデッキのキーカードは
「屍術師インフェルノ・カイザー」
「薫風妖精コートニー」
「霞み妖精ジャスミン」
「強奪者テラフォーム」
「終末の時計ザ・クロック」
「蛇手の親分ゴエモンキー!」
「鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス」ですね。
インフェルノ・カイザーとコートニーがいる状態で
ジャスミンを出すとマナが好きなだけ貯まります。
で好きなだけ貯まったらゴエモンキーを出して
マナゾーンから量で押します。(最後にキリュージルヴェスを出す)
あとほかの流れは
さっきの2体がいる状況にテラフォームを追加すると・・・
相手のターン中に墓地からクロックを出せます。すなわち・・・
相手のターンを即終了することができます。
しかもインフェルノカイザーで出たクロックは山札には戻りません。
なぜならクロックはターンの終わりも飛ばすからです。強い・・・
まあこんな感じではまると楽しいデッキです!
診断お願いします。
「屍術師インフェルノ・カイザー」
「薫風妖精コートニー」
「霞み妖精ジャスミン」
「強奪者テラフォーム」
「終末の時計ザ・クロック」
「蛇手の親分ゴエモンキー!」
「鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス」ですね。
インフェルノ・カイザーとコートニーがいる状態で
ジャスミンを出すとマナが好きなだけ貯まります。
で好きなだけ貯まったらゴエモンキーを出して
マナゾーンから量で押します。(最後にキリュージルヴェスを出す)
あとほかの流れは
さっきの2体がいる状況にテラフォームを追加すると・・・
相手のターン中に墓地からクロックを出せます。すなわち・・・
相手のターンを即終了することができます。
しかもインフェルノカイザーで出たクロックは山札には戻りません。
なぜならクロックはターンの終わりも飛ばすからです。強い・・・
まあこんな感じではまると楽しいデッキです!
診断お願いします。
by ラピュタに会うため日々思考中! (2014年07月17日)
Tweet
このデッキをシェア
リンク このリンクをメールやブログに貼り付けてデッキを共有できます
HTMLタグ HTML を貼り付けてサイトにデッキを埋め込みます
コメントの一覧
-
2014年07月26日 06:41 羅
サグラダファミリアをピン差しするのはどうでしょう[$E003]