みんなのデッキライバルたちのデッキを研究しよう!作成したデッキをツイートしたり、ブログに貼り付けることもできるぞ!
ブライゼループシュートOMG
デッキ解説・戦術
ゴッドノヴァOMGのデッキを、ブライゼシュート軸で組んでみる。
序盤の防御はキュベラとラウドパーク、
ついでにオボロカゲロウとラウドパークで手札を整理して
5ターン目にワイアードを設置、
6ターン目に星龍の記憶を唱えて準備&擬似防御態勢を整え、
7ターン目にブライゼナーガでシールドからOMGを出しつつ
ワイアードで別のOMGをシールドに入れることで
新しくシールドを設置、強化する。
ブライゼシュートの基本だが
開いたシールドから星龍の記憶が出れば
トリガーを次ターンまで継続できるし、
2体目のブライゼが入っていれば
ワイアードで仕込んだカードをそのままトリガー出来る。
相手が火単などの速攻デッキの場合は
星龍の記憶を3ターン目にキャストしておくと
牽制できるかもしれない。
序盤の防御はキュベラとラウドパーク、
ついでにオボロカゲロウとラウドパークで手札を整理して
5ターン目にワイアードを設置、
6ターン目に星龍の記憶を唱えて準備&擬似防御態勢を整え、
7ターン目にブライゼナーガでシールドからOMGを出しつつ
ワイアードで別のOMGをシールドに入れることで
新しくシールドを設置、強化する。
ブライゼシュートの基本だが
開いたシールドから星龍の記憶が出れば
トリガーを次ターンまで継続できるし、
2体目のブライゼが入っていれば
ワイアードで仕込んだカードをそのままトリガー出来る。
相手が火単などの速攻デッキの場合は
星龍の記憶を3ターン目にキャストしておくと
牽制できるかもしれない。
by MALSA (2014年03月05日)
Tweet
このデッキをシェア
リンク このリンクをメールやブログに貼り付けてデッキを共有できます
HTMLタグ HTML を貼り付けてサイトにデッキを埋め込みます
コメントの一覧
- このデッキにコメントはありません