みんなのデッキライバルたちのデッキを研究しよう!作成したデッキをツイートしたり、ブログに貼り付けることもできるぞ!

祭りだやっちゃうよ

デッキ解説・戦術

<デッキ枚数 41枚>
モンスター 20枚
トラップ 7枚
魔法 14枚
<エクストラ 12枚>
by ネロ (2012年04月25日)

このデッキをシェア

リンク このリンクをメールやブログに貼り付けてデッキを共有できます
HTMLタグ HTML を貼り付けてサイトにデッキを埋め込みます

コメントの一覧

  • 2012年04月26日 00:21 ネロ
    <1ターン目の流れ>
    (aパターン)
    終末の騎士でレダメを墓地に送り、浅すぎた埋葬でレダメを召喚。更にレダメの効果で手札からドラゴンを召喚
    (bパターン)
    手札断殺でドラゴンを墓地に送り、豊富にある蘇生系のカードで召喚

    <高火力コンボ>
    (1ターン目)
     異次元からの帰還をセット
    (2ターン目)
    未来融合と龍の鏡でF・G・Dを召喚
    異次元からの帰還でドラゴン4体を召喚で総アタック

    <ファントム・オブ・カオスの活用法>
    基本はレダメの蘇生系効果で高火力モンスターを蘇生する。
    相手に合わせて使い分ける
    (攻撃力が高すぎるモンスターが相手にいるとき)
    →クリアー・バイス・ドラゴン-攻撃力が相手の2倍-
    (相手のモンスターが多くいる場合)
    →バーサーク・デッド・ドラゴン-一体で全モンスター撃破
    (ロック系のカードで守りが堅い時)
    →ダークアームドドラゴン-任意のカードを除外

    あとは状況に合わせてエクシーズモンスターでサポートしていき、
    グスタフで息の根を止めてあげればOK。
  • 2012年04月26日 08:53 大和
    バーサークデッドが入っている理由を教えてください
    アドバンス召喚しないといけませんが、ほんとに必要なのですか?
    ファンカスで使うにしても、もっと他に何かあると思うのですが?

    浅すぎた墓穴はなぜ入っているのですか?死者蘇生にリビングデッドと計4枚も入っているし、浅すぎた墓穴はいらないのではないかと思います。セットなのでレダメを釣ってきたところで何の意味があるのかわかりません。

    むしろ闇モンスターをもっと入れてダクリあたりを入れてみてはどうですか?

    長文失礼いたしました
  • 2012年04月26日 12:18 七誌
    (aパターン)についてですが。
    浅すぎた墓穴は相手モンスターも墓地にいる必要があるんじゃないですか?
    あと裏守備にセットされるのでレダメの効果を使えないんじゃ……

    異次元からの帰還は制限カードだから1枚しか入れられないし、少し不安定だと思います。

    ファントムオブカオスはいいと思います。
    ですが、ライパルを特殊召喚するための光が少ないので
    もう少し増やしてもいいんじゃないでしょうか?
    手札を捨てて墓地から特殊召喚できるし、光の採用はいいと思います。

    ファントムオブがいなければ一族の結束が、
    もしくはLV8を増やして(増やす必要ないかもですが)トレードインなんかも採用圏内でしょうか。
  • 2012年04月27日 00:39 ネロ
    真紅眼の飛竜2枚をサモンプリースト2枚に変更しました。
    今のところ完成系です。
  • 2012年04月27日 10:06 kdh
    他人のコメントは良く読みましょうよ!
  • 2012年04月27日 20:38 ネロ
    大和さんへ

    コメントありがとうございます。

    バーサーク・デッド・ドラゴンはファントム以外では使いません。
    このデッキでは簡単に3匹ほどのモンスターが召喚出来ます。そこにファントムを召喚し、バーサークの効果をコピーすればファントムで相手のモンスターを全て攻撃で破壊し、残りのモンスターが全てダイレクトアタックという状況も作れます。
    基本的にはレダメ、タホド、ライパル、マテリアルしか使いませんので、バーサーク、ダムド、バイスはあくまで対応力をつけるためのガードです。

    浅すぎた墓穴は裏守備という点を見逃していましたので、別カードに変更します。ただ蘇生カードは個人的に10枚前後入っていた方がこのデッキでは安定します。
    その理由はバランスのいいデッキが多いなか、圧倒的な蘇生力で次々にモンスターを召喚させることで相手の対応できるカードをなくし、力押ししやすくなります。ノーガード戦法です。

    闇が増えすぎるとどうしても対応力がかけてしまうので増やす予定はないです。
    またダクリは初期型でいれていましたが個人的に使いにくくて外してしまいました。いい使い方があれば教えてください。
  • 2012年04月28日 01:47 ネロ
    七誌さまへ

    コメントとご指摘ありがとうございます。

    基本的に手札事故が起きにくい点と初手から身動きが取りやすいという点でカードを採用しています。

    浅すぎた墓穴と異次元からの埋葬はこちらの確認ミスでしたのでカード変更します。

    序盤は終末やサモプリ、ラヴァルバル辺りを活用して墓地肥やしと蘇生系トラップをセットという流れになりそうです。

    ライパルは墓地に送られる時の効果しか活用していなかったので拘ってなかったのですが、ドラゴンを手札から墓地に送れて特殊召喚できるのは状況によってはかなり良いですね。属性のバランスを調整検討してみます。

    トレードインは初期に使っていたのですが、手札事故が起きやすかったので発動しやすい手札断殺を今回採用しています。
    ☆8が多くなるとモンスターの対応力の偏りが気になってしまい、おかげで自然の流れでエクシーズしにくい内容になってしまってますが...
  • 2012年05月07日 11:29 大和
    それこそダクリと解放のコンボで蘇生回数を増やした方が楽しくないですか?
    DDRでもよかですし。

    あと終末を3枚よりかは枚数調整しながらサモプリを2枚入れるのがいいと思います。
    幸い魔法カードは割と多いので問題はないかと。

    あとは、いまさらですが渓谷が入っていないですね。あえて抜いているんですか?

    長文失礼しました
  • 2012年05月08日 23:20 ネロ
    大和さんへ

    貴重なコメントありがとうございます。

    ダクリとサモプリはどちらも各2枚入れてみました。
    実際のカードで何度か試してみましたが、ダクリは墓地の闇が5枚以上にならずに決着がつく事が多く、まだ上手く使えていませんが効果や流れの優秀さは実感しました。

    サモプリは終末とラヴァチェインのコンボで墓地肥やしが加速できるのでかなり活躍してくれそうです。

    DDRは手札から即発動できる点は魅力的ですが、手札を1枚捨てるコストが少し痛いと思ってます。
    手札から高レベルモンスターを捨てれば有利にできますが、レダメの効果で手札からも召喚できるので手札が1枚減るのはデカいかと思ってます。
    セットが必要ですが今回は1枚で1体蘇生できる闇次元の解放でテスト運用していきます。

    竜の渓谷ですが、このカードの存在を今まで知りませんでした。かなり優秀なカードですね!
    デッキの運用に関わるカードですが、もし入れる場合は手札断殺と入れ替えになりそうです。
    ただ手札断殺の使い道は墓地肥やしだけでなく、手札が事故ってる時にも条件なく有効に使える点でデッキが安定すると思ってますので、じっくり考えてみます。
  • 2012年05月09日 00:27 ネロ
    改良版を作成してみました。

コメントの投稿

全角32文字以内
全角512文字以内