みんなのデッキライバルたちのデッキを研究しよう!作成したデッキをツイートしたり、ブログに貼り付けることもできるぞ!

ぶち抜けブレイカー!

デッキ解説・戦術

キャラ回収しながらド派手にSLBをぶっぱして決める、なのはらしい豪快なデッキです。

デッキ概要

赤緑バーン軸のアンコールビート

基本戦術

レベル0

とにかくストック溜めることを最優先。ヴィータで相討ち、なのはでキーカード回収兼、後列支援込みで5000打点のなのはでアタック、と安定して攻めれます。手札アンコールは、この段階で
はほぼ不要です。

レベル1

ストック溜めながら、レベル2の準備。キーカードは、勿論カートリッジなのは。CX+永続効果+起動効果+後列ヴィヴィオで、レベル1ながら驚異のパワー10000で殴る。相手ターンで殴られても、後列の手札アンコールで簡単に甦る。執務官クロノと違い、必要に応じて能動的にレベル2に近づけるのも強み。レベル1アリサは、現環境ではパワー不足。チャンプアタックか、隙あらば雑魚狩ってストックブーストを狙う。レベル2のキーカードはヴィヴィオの起動効果、CX扉、最悪ママ、いい子で回収しよう。

レベル2

このデッキの主戦場。全力全開なのはの専用CXシナジーで控えキャラ回収。もし専用CXが手札になければ、なのはwithレイハでレベル3なのはの早だしを狙う。地味に回復も出来る。相手の相手控え室のCXが5枚以上かつ自分がリフレッシュ間近なら、エースオブエースの出番です。SLBが上手く決まれば、10点以上のダメージも夢じゃない。ヴィヴィオの効果で、控え室のCX枚数の調整も容易。レベル3ヴィータの早出しも狙える。

レベル3

ここまで追い詰められたら、敗色濃厚(って丸投げかよオイ!)。なるべくレベル2で勝負を決めてください。

このデッキの弱点

主力キャラのパワー不足、それに尽きる。後列のパンプ値も僅か500。それ故に防御が薄く、ソウルゲーしてくる相手も苦手。そもそも現環境では、レベル3の早出しは最早当たり前。パワーの低いエースオブエースに頼りきって、ゲームに勝つのは中々厳しい。せめて、2ndA'sのレベル3なのはが、フェイトちゃん張りに強ければ良かったのだが。

余談だが、シングル回収はヴァイスの中でも高額になる。なの破産しないよう、ご利用は計画的に。
by SAMURAIニート (2013年07月16日)

このデッキをシェア

リンク このリンクをメールやブログに貼り付けてデッキを共有できます
HTMLタグ HTML を貼り付けてサイトにデッキを埋め込みます

コメントの一覧

  • このデッキにコメントはありません

コメントの投稿

全角32文字以内
全角512文字以内