新コーナー設置+ガンプラ新作
2014年09月20日(土)17:11
アキラッキー!
’N’さんです
今回は写真多めで行きますよ
ではまず30円コーナーに「レアなのに30円!」
ストレージが新登場!!のお知らせです
なんと、これらのカードが1枚30円という、
太っ腹なお買い得新サービスです
是非ご利用下さい
なお、ストレージコーナーをご覧になられた後は、
必ず元に戻してください
再三注意しても改善されない場合は、
不本意ながら
「お買い物をされない方はデュエルスペース利用禁止」
等の厳しい処置を検討せざるを得なくなります
猿でも出来ることができなくなったら、人間失格ですよ
マナーとルールを守って、楽しくカードゲームを
して下さいね^^
続きまして新作ガンプラを3点紹介
させていただきます
まずは大本命!
富野監督が手がけられる最新映像作品
「Gのレコンギスタ」より、主役の
「Gセルフ」のご紹介です
劇中でガンダムと呼ばれないのに
ガンダムと名前が冠せられているのは
大人の事情です(キリッ)
アカツキの時もそうでしたし
宇宙世紀からターンエーの黒歴史へと繋がる
見事なデザインです
ちなみに「黒歴史」という単語は現在では
「封印したい過去」などの意味で使われることが
多いのですが、本来はターンエーガンダムの世界に
おける「失われた過去の技術や歴史を総括する」という
意味が出典となります
HGにしてはかなり多いパーツ数で、
継ぎ目の目立たない細かいパーツ分割と
なっております
レコンギスタ自体が、デザインや世界観などが
どちらかといえば大人向けの方向で
企画された作品なので、プラモデルの方も
お子様が一人で作られるのは
ちょっと難易度が高いかな?という感じを受けました
ただ、パーツ数の割にはかなり作りやすく設計が
されているので、パチ組ならば時間は大してかかりません
クリアパーツもあり、作っていて飽きませんし
続きまして続編が待ち遠しくて仕方ないビルドファイターズより、
イタリアの伊達男「リカルド・フェニーニ」が最終決戦用に
仕上げた機体
「フェニーチェ・リナーシタ」
のご紹介です!
元々はバンダイさんはキット化する予定はなく、
アニメスタッフが意気込んでデザインしただけあって、
鋭いエッヂのシャープなスタイルとなっております
一部にウイングガンダムやフェニーチェのパーツを
使用しているものの、部品のほとんどが
新規となっており、出来は素晴らしいです
左右非対称だったフェニーチェから
大胆にフォルム変更され、飛行形態への
変形も可能になっております
分割も継ぎ目が目立たず、
細かい部分の色のみを
シールで補うような設計になっております
最後のご紹介は
ゼータ世代からのガンプラファン感涙のキット
「ゼッツー」
です
緑色が印象的なバイクじゃないですよ?
独特なフォルムが見事に再現されています
デザインの発表当初から非常に人気の高いMS
でありながら、MSVで、尚且つ形状が複雑ということで
キット化は見送られてきた不遇の機体だったわけですが、
最近のバンダイさんの「マイナーなMSもキット化
していこう」というありがたい方針によって、
遂にプラキット化されたのであります
飛行形体への変形は、HGUCのゼータやデルタプラス同様、
根幹部分を換装することによる差し替え変形です
1/144サイズだと、此方の方式のほうがプロポーションも
強度も破綻がないため、バンダイさんは賢い選択をされたと思います
キットとしては、ガンプラのHGの中では割と上級者向けの部類に
入るのではなかろうか?という出来です
初めてガンプラを作られる方にはオススメ出来ませんが、
そもそもゼッツーを買われる層というのはスクラッチくらい
出来て当然という熟練のモデラーの方が多そうな為、
そういった方々にとっては問題ありません
寧ろそういう方は、差し替え無しの完全変形に
挑戦されることをお勧めいたします
では最後に、来週の予定です
ヴァイスシュヴァルツのコモン・アンコモン
個別ファイルコーナーに、らきすたと
フェアリーテイルをお目見えさせるべく、
’N’さんが一生懸命に頑張っています(´・ω・`)
両方とも確か絶版タイトルでありながら
原作は絶賛継続中の為、求められる
お客様が多いタイトルでした
それでは、秋も深まり急激に寒くなってきましたので、
カードボックス玉島店にお越しの際には
余分に羽織るものを用意されることを
ご提案します!
また、風邪を引かれた場合は無理して
外出されることなく、病院か自宅でゆっくりと
お過ごし下さい
風邪を引いた状態でカードゲームをされても、
まともにデッキを回すことは難しいので
’N’さんです
今回は写真多めで行きますよ
ではまず30円コーナーに「レアなのに30円!」
ストレージが新登場!!のお知らせです
なんと、これらのカードが1枚30円という、
太っ腹なお買い得新サービスです
是非ご利用下さい
なお、ストレージコーナーをご覧になられた後は、
必ず元に戻してください
再三注意しても改善されない場合は、
不本意ながら
「お買い物をされない方はデュエルスペース利用禁止」
等の厳しい処置を検討せざるを得なくなります
猿でも出来ることができなくなったら、人間失格ですよ
マナーとルールを守って、楽しくカードゲームを
して下さいね^^
続きまして新作ガンプラを3点紹介
させていただきます
まずは大本命!
富野監督が手がけられる最新映像作品
「Gのレコンギスタ」より、主役の
「Gセルフ」のご紹介です
劇中でガンダムと呼ばれないのに
ガンダムと名前が冠せられているのは
大人の事情です(キリッ)
アカツキの時もそうでしたし
宇宙世紀からターンエーの黒歴史へと繋がる
見事なデザインです
ちなみに「黒歴史」という単語は現在では
「封印したい過去」などの意味で使われることが
多いのですが、本来はターンエーガンダムの世界に
おける「失われた過去の技術や歴史を総括する」という
意味が出典となります
HGにしてはかなり多いパーツ数で、
継ぎ目の目立たない細かいパーツ分割と
なっております
レコンギスタ自体が、デザインや世界観などが
どちらかといえば大人向けの方向で
企画された作品なので、プラモデルの方も
お子様が一人で作られるのは
ちょっと難易度が高いかな?という感じを受けました
ただ、パーツ数の割にはかなり作りやすく設計が
されているので、パチ組ならば時間は大してかかりません
クリアパーツもあり、作っていて飽きませんし
続きまして続編が待ち遠しくて仕方ないビルドファイターズより、
イタリアの伊達男「リカルド・フェニーニ」が最終決戦用に
仕上げた機体
「フェニーチェ・リナーシタ」
のご紹介です!
元々はバンダイさんはキット化する予定はなく、
アニメスタッフが意気込んでデザインしただけあって、
鋭いエッヂのシャープなスタイルとなっております
一部にウイングガンダムやフェニーチェのパーツを
使用しているものの、部品のほとんどが
新規となっており、出来は素晴らしいです
左右非対称だったフェニーチェから
大胆にフォルム変更され、飛行形態への
変形も可能になっております
分割も継ぎ目が目立たず、
細かい部分の色のみを
シールで補うような設計になっております
最後のご紹介は
ゼータ世代からのガンプラファン感涙のキット
「ゼッツー」
です
緑色が印象的なバイクじゃないですよ?
独特なフォルムが見事に再現されています
デザインの発表当初から非常に人気の高いMS
でありながら、MSVで、尚且つ形状が複雑ということで
キット化は見送られてきた不遇の機体だったわけですが、
最近のバンダイさんの「マイナーなMSもキット化
していこう」というありがたい方針によって、
遂にプラキット化されたのであります
飛行形体への変形は、HGUCのゼータやデルタプラス同様、
根幹部分を換装することによる差し替え変形です
1/144サイズだと、此方の方式のほうがプロポーションも
強度も破綻がないため、バンダイさんは賢い選択をされたと思います
キットとしては、ガンプラのHGの中では割と上級者向けの部類に
入るのではなかろうか?という出来です
初めてガンプラを作られる方にはオススメ出来ませんが、
そもそもゼッツーを買われる層というのはスクラッチくらい
出来て当然という熟練のモデラーの方が多そうな為、
そういった方々にとっては問題ありません
寧ろそういう方は、差し替え無しの完全変形に
挑戦されることをお勧めいたします
では最後に、来週の予定です
ヴァイスシュヴァルツのコモン・アンコモン
個別ファイルコーナーに、らきすたと
フェアリーテイルをお目見えさせるべく、
’N’さんが一生懸命に頑張っています(´・ω・`)
両方とも確か絶版タイトルでありながら
原作は絶賛継続中の為、求められる
お客様が多いタイトルでした
それでは、秋も深まり急激に寒くなってきましたので、
カードボックス玉島店にお越しの際には
余分に羽織るものを用意されることを
ご提案します!
また、風邪を引かれた場合は無理して
外出されることなく、病院か自宅でゆっくりと
お過ごし下さい
風邪を引いた状態でカードゲームをされても、
まともにデッキを回すことは難しいので
関連記事
コメントの一覧
この記事にコメントはありません
コメントの投稿
トラックバックURL
トラックバックの一覧
この記事にトラックバックはありません
最新記事
最新コメント
カテゴリ
タグ
2023年
2022年
2022年12月 (1)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年9月 (2)
2022年8月 (1)
2022年6月 (1)
2022年5月 (3)
2022年4月 (6)
2022年3月 (9)
2022年2月 (9)
2022年1月 (9)
2021年
2019年
2018年
2017年
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年9月 (1)
2017年8月 (4)
2017年7月 (10)
2017年6月 (7)
2017年5月 (6)
2017年4月 (7)
2017年3月 (9)
2017年2月 (4)
2017年1月 (7)
2016年
2016年12月 (13)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (17)
2016年8月 (24)
2016年7月 (31)
2016年6月 (26)
2016年5月 (29)
2016年4月 (29)
2016年3月 (29)
2016年2月 (29)
2016年1月 (30)
2015年
2015年12月 (28)
2015年11月 (28)
2015年10月 (31)
2015年9月 (28)
2015年8月 (30)
2015年7月 (35)
2015年6月 (34)
2015年5月 (36)
2015年4月 (38)
2015年3月 (45)
2015年2月 (31)
2015年1月 (32)
2014年
2014年12月 (26)
2014年11月 (20)
2014年10月 (19)
2014年9月 (22)
2014年8月 (22)
2014年7月 (24)
2014年6月 (25)
2014年5月 (20)
2014年4月 (21)
2014年3月 (21)
2014年2月 (23)
2014年1月 (17)
2013年
2013年12月 (25)
2013年11月 (24)
2013年10月 (22)
2013年9月 (18)
2013年8月 (22)
2013年7月 (30)
2013年6月 (23)
2013年5月 (20)
2013年4月 (15)
2013年3月 (18)
2013年2月 (22)
2013年1月 (20)
2012年