Z/X 第3話
2014年01月27日(月)07:41
Z/X -ゼクス-
第2話からがぜん面白くなってきたZ/Xのアニメですが、3話もなかなか面白かったです。
http://ch.nicovideo.jp/zxignition
やっぱり知ってるゼクスが新登場するとわくわくしますね。
今回のラストにちょっとだけ出たガムビエルとか。
マイデッキのエースゼクスであるヒュージゴーレムの登場が今から楽しみです(出るのか?)
以下雑談。
第3話でなんか一瞬不自然な動きをするところがあり、気になって仕方なかったので動画をとめて確認しました。
↓
↓
↓
(c)Z/X IGNITION製作委員会/ブロッコリー/日本一ソフトウェア
この間0.2秒くらい?
静止画で見ても意味不明。
でもとりあえずどんな動きかは確認できたのですっきりはしました。
ま、どうでもいい事ですね(^^;
ところで店長は元々アニメはほとんど観ません。
中学1年のころはアニメ雑誌を買って趣味でセル画を書く(トレース&着色)ほど好きで、銀河鉄道999、初代ガンダム、オーガス、うる星やつら、キャッツアイ、みゆきなどを毎週楽しみにしてましたが、高校生になって趣味の時間をPCプログラムとゲームセンターのみに使うようになってパッタリ観なくなりました。
しかしカードショップを始めたのをきっかけにヴァンガードを欠かさず観るようになり、今年からZ/Xも観始めました。
最初は仕事のため(お客さんの話題についていくため)仕方なく観てたつもりが、今では普通に楽しんでます。
いい年したおっさんになっても面白く感じる最近のアニメはすごいですね(カードショップで若者と接する機会が増えたので精神年齢が急激に若返っただけなのかもしれませんが)。
ちなみに前職で部下だった20代韓国人は日本アニメを普通に楽しんでいましたが、20代インド人達は頑なにアニメや漫画を観ることを拒否していました。彼ら曰く「コミックは子供のためのもので大人が観るのは恥ずべきことだ」ということらしいです(英語だったので微妙にニュアンス違ったかも知れませんが)。そのわりにはディズニーランドで一番はしゃいでいたのはインド人だったんですが(笑)
無理やりにでも映画館に連れて行って(→パワハラかw)感想を聞かせてもらえば良かったなぁ。素直に面白いと言うか、プライドが邪魔して面白いと言わないか、文化の違いもあって本当につまらないと感じるか...どうなんだろう。
http://ch.nicovideo.jp/zxignition
やっぱり知ってるゼクスが新登場するとわくわくしますね。
今回のラストにちょっとだけ出たガムビエルとか。
マイデッキのエースゼクスであるヒュージゴーレムの登場が今から楽しみです(出るのか?)
以下雑談。
第3話でなんか一瞬不自然な動きをするところがあり、気になって仕方なかったので動画をとめて確認しました。
↓
↓
↓
(c)Z/X IGNITION製作委員会/ブロッコリー/日本一ソフトウェア
この間0.2秒くらい?
静止画で見ても意味不明。
でもとりあえずどんな動きかは確認できたのですっきりはしました。
ま、どうでもいい事ですね(^^;
ところで店長は元々アニメはほとんど観ません。
中学1年のころはアニメ雑誌を買って趣味でセル画を書く(トレース&着色)ほど好きで、銀河鉄道999、初代ガンダム、オーガス、うる星やつら、キャッツアイ、みゆきなどを毎週楽しみにしてましたが、高校生になって趣味の時間をPCプログラムとゲームセンターのみに使うようになってパッタリ観なくなりました。
しかしカードショップを始めたのをきっかけにヴァンガードを欠かさず観るようになり、今年からZ/Xも観始めました。
最初は仕事のため(お客さんの話題についていくため)仕方なく観てたつもりが、今では普通に楽しんでます。
いい年したおっさんになっても面白く感じる最近のアニメはすごいですね(カードショップで若者と接する機会が増えたので精神年齢が急激に若返っただけなのかもしれませんが)。
ちなみに前職で部下だった20代韓国人は日本アニメを普通に楽しんでいましたが、20代インド人達は頑なにアニメや漫画を観ることを拒否していました。彼ら曰く「コミックは子供のためのもので大人が観るのは恥ずべきことだ」ということらしいです(英語だったので微妙にニュアンス違ったかも知れませんが)。そのわりにはディズニーランドで一番はしゃいでいたのはインド人だったんですが(笑)
無理やりにでも映画館に連れて行って(→パワハラかw)感想を聞かせてもらえば良かったなぁ。素直に面白いと言うか、プライドが邪魔して面白いと言わないか、文化の違いもあって本当につまらないと感じるか...どうなんだろう。
関連記事
コメントの一覧
この記事にコメントはありません
コメントの投稿
トラックバックURL
トラックバックの一覧
この記事にトラックバックはありません
最新記事
最新コメント
カテゴリ
タグ
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2019年12月 (16)
2019年11月 (16)
2019年10月 (19)
2019年9月 (16)
2019年8月 (12)
2019年7月 (14)
2019年6月 (15)
2019年5月 (13)
2019年4月 (13)
2019年3月 (17)
2019年2月 (13)
2019年1月 (13)
2018年
2018年12月 (13)
2018年11月 (12)
2018年10月 (12)
2018年9月 (19)
2018年8月 (25)
2018年7月 (18)
2018年6月 (25)
2018年5月 (26)
2018年4月 (25)
2018年3月 (24)
2018年2月 (21)
2018年1月 (20)
2017年
2017年12月 (20)
2017年11月 (21)
2017年10月 (22)
2017年9月 (21)
2017年8月 (18)
2017年7月 (18)
2017年6月 (19)
2017年5月 (16)
2017年4月 (20)
2017年3月 (21)
2017年2月 (25)
2017年1月 (20)
2016年
2016年12月 (20)
2016年11月 (25)
2016年10月 (26)
2016年9月 (19)
2016年8月 (26)
2016年7月 (25)
2016年6月 (24)
2016年5月 (23)
2016年4月 (25)
2016年3月 (24)
2016年2月 (23)
2016年1月 (25)
2015年
2015年12月 (27)
2015年11月 (26)
2015年10月 (27)
2015年9月 (28)
2015年8月 (31)
2015年7月 (29)
2015年6月 (29)
2015年5月 (36)
2015年4月 (36)
2015年3月 (33)
2015年2月 (29)
2015年1月 (35)
2014年
2014年12月 (35)
2014年11月 (32)
2014年10月 (35)
2014年9月 (31)
2014年8月 (32)
2014年7月 (33)
2014年6月 (31)
2014年5月 (32)
2014年4月 (31)
2014年3月 (36)
2014年2月 (33)
2014年1月 (39)
2013年
2013年12月 (37)
2013年11月 (36)
2013年10月 (34)
2013年9月 (35)
2013年8月 (37)
2013年7月 (35)
2013年6月 (36)
2013年5月 (46)
2013年4月 (46)
2013年3月 (42)
2013年2月 (19)
2013年1月 (17)
2012年